2005年08月05日

恋の門 松尾スズキ監督

koi.jpgはい、酒井若菜が出るというだけで見ました。あとはコスプレがどうとか全く興味がなく、若菜萌え~ってな感じですね(ハイハイ)。

で、感想。想像以上に面白かった。原作が漫画だそうですが、たぶんいい味出していると思います。世界中でこういうのを映画にしようというのも、それで採算が合うのも日本だけでしょうし、彼女が可愛かったのであとはどうでも良かったのですが…(ヒドイ言い方)。

登場人物は普段地味めOLでプライベートはコスプレして同人誌を書いているありがちな女性と、芸術家を自称しながら、現実は単なる使えない妄想君(?)或いは脳内麻薬でまくりの石で漫画を書く青年。この二人の極めて特殊っぽい恋愛模様が中心なのですが…。いかにも漫画だよなあ~って感じで面白おかしくテンポ良く描かれています。

現実にはありそうでないよ、ってなシチュエーションですが、私の経験・見聞からはこの手の人物は実在してます。特に女性の場合は、リアルに現代的二重生活を送っている方がいましたね。うちの会社に。本当にこのまんまだもん。さすがに最後のパターンだけはかろうじて当てはまりませんが、私の友人の知り合いには最後の部分さえ当てはまってしまっているそうで世も末だなあ~。まあ、人がどう生きようと干渉する気も批判する気もありませんし、私にそんな資格があるとも思いませんが、いろんな人がいるのも事実ですねぇ~。『事実は漫画よりも奇なり』。いろんな意味で感慨深いです。

あと彼氏の自称芸術家君は、論理矛盾(システム的には定義エラーか?)を犯しているようにみえてならなかったのですが…。人に認められなくても自分がそれを価値あるものだと信じるのは当然だし、いいと思うのですが何故、周囲からの評価を求めるのでしょう。芸術を芸術と言ってはばからない傲慢さと裏腹な他者を通してしか自己を認識できない脆弱さが嫌い。まあ、これはあくまでも娯楽映画でそんなことを真顔で言うと白い目で見られますけどね。

考えて見ると私も相当日和見かなあ~。話しても無駄だと思うと、話し合いしないもん。プライベートならスルーするし、仕事だと強圧的に出るか、除いて仕事を進めるか…独裁者タイプ? 表面的には、協調主義的なだけに腹黒いか…。昔の会社の事をいろいろと思い出してしまいました。

話はそれましたが、映画は面白いです。一部の人向きで。笑えない点が笑える屈折感がツボかも? 

恋の門 スペシャル・エディション (通常版)(amazonリンク)
ラベル:映画
posted by alice-room at 14:11| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(8) | 【映画・DVD】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

恋の門
Excerpt: 主演松田龍平、酒井若菜、松尾スズキ、小島聖、忌野清志郎、塚本晋也、尾美としのり、皆川猿時 監督松尾スズキ 脚本長谷川康夫、飯田健三郎 製作2004年、日本 われらが時代のヒーロー 石を組..
Weblog: a story
Tracked: 2005-08-11 23:29

恋の門
Excerpt: DVDで松田龍平、酒井若菜、出演の「恋の門」を観ました。 ●ストーリー ある雨の日、石で漫画を描いている貧乏漫画芸術家・蒼木門(松田龍平)は新しいバイト先に向かう途中、道端で理想の石を見つけ拾..
Weblog: Rohi-ta_site.com
Tracked: 2005-08-23 14:59

恋の門
Excerpt: 角川エンタテインメント 恋の門 監督ちゃんコレクターズ・エディション 角川エンタテインメント 恋の門 スペシャル・エディション (通常版) 以前、記事にも書..
Weblog: 独り言。。。
Tracked: 2005-08-29 00:02

映画『恋の門』
Excerpt: いきなり石を拾おうとしたらハイヒールに踏まれ、見上げたらなんとパンもろ!!土星に木星にハートの石から始まり、期待を持たせてくれる。 漫画バーに同人誌にコスプレキャバ、アニメソングファ..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??
Tracked: 2005-10-16 03:21

『恋の門』
Excerpt: 監督・脚本、松尾スズキ。原作、羽生生純(はにゅにゅう=じゅん)。2004年日本。
Weblog: erabu
Tracked: 2005-10-20 01:30

恋の門
Excerpt: やっぱ、松尾スズキは変態です(笑) 恋の門 スペシャル・エディション (初回限定版)松田龍平 羽生生純 松尾スズキ 角川エンタテインメント 2005-04-08売り上げランキング : 15..
Weblog: ムーパラ控え室から・・・
Tracked: 2006-07-31 22:59

「恋の門」
Excerpt: 松尾スズキ氏の初監督作品「恋の門」を先日見た。 「大人計画」色が強く、斬新なキャラクターと笑い、現実性のある歌詞、そしてエロス。 松田龍平と酒井若菜が主演で、二人のそ..
Weblog: ぼくののう
Tracked: 2006-12-29 19:09

恋の門
Excerpt: {amazon}  映画『恋の門』原作の漫画を映画化。よくある話だが、この映画は 実写で観ていても、ありえない話が出てきても、これ映画だからなー って感じるより、これ漫画だよーっと感じてしまう。..
Weblog: 悩み事解決コラム
Tracked: 2006-12-31 01:21