あの時は、あんなにも読んでみたかったのに今読むと、かなり、寂しい感じがします。当時も、生協の一職員として淡々と対応されていたらしい姿には、大変好感を持っておりましたが、本としてしまうと、正直あまり面白くありません。私的にはですが。
たぶん、ネット上の口コミで話題になってたものを見たり、直接掲示板を見たら、面白かったのでしょうけど、ブーム後に読むには辛い本です。
ただ、本来、受け狙いで書かれたものではなくて、通常の職務としてかかれていたことを考えると、著者の誠実の人柄が伺えますし、微笑ましいです。
でもねぇ~、これを本で読む気にはならない。著者ご自身が書かれているように、どこか勝手な盛り上がりで話題の『使い捨て』になってしまっているようでかえって残念な気がしてしまう。
もっとも著者は、異常な状態が終わってほっとされていらっしゃるかもしれませんね。出版社は商売上手と思う一方、やっぱりいろいろな意味で違和感を覚えてしまったりする・・・。
ある種のタレント本のような一抹の寂寥感を覚えてしまうのが悲しい。
生協の白石さん(amazonリンク)
ラベル:書評