2005年09月08日

「死への婚礼」エリス・ピーターズ 社会思想社

元十字軍の戦士であり、薬草学等に通じた修道士カドフェルが探偵役で大活躍するシリーズの第5作目です。これは中世を舞台にしたミステリーで、薔薇の名前を彷彿とさせるような教会権力をリアルに感じさせてくれる、楽しい作品です。

著者がたぶん、相当綿密に当時の時代考証をしているんじゃないかなあ~と思います。西欧中世史好きには嬉しいかも♪ 今回は出てきませんが、しっかり聖人の聖遺物なんかを巡るお話なんかも過去の巻にはあるし、シリーズ全体を通してお薦めですね。但し、20冊以上のシリーズもんなんで、はまると大変かも? 読み易いけど、結構分量はあるので1冊読むのも時間はある程度かかりますので。

まあ、のんびりと秋の夜長を読書で過ごしたい向きにはいいかな。中世的な価値観や、権力構造が読んでいるうちに頭に入ってそれもまた楽しいです。もっとも基本的に描かれているのは、いつの時代にも変わらない普遍的な愛や誠実、友情と同時に、他人よりも幸せになりたいという金銭欲、出世欲等々を持った等身大の生身の人間です。現代とは異なるところもありますが、現代にも通じる価値観がそこにはあり、十分に共感できます。舞台は中世ですが、基本的には人間心理を描いています。そうだね、だからミステリーのジャンルですね。歴史物というよりも。

ちなみにストーリーはとってもシンプルなのですが、一修道士という限られた権限の中で着実に証拠を集め、それを論理的に推論していくスタイルは非常に正統派的です。それなりに、伏線などもあり、ドンデン返しまではいかなくとも、ふふ~ん、なるほどね。っていうぐらいのお楽しみもあります。

このシリーズは基本的に水準をクリアしていると思うのですが、私的にはちょっと気になるのが、説明が多くて分かり易いし、登場人物の心理描写も詳しくて良い反面、いささか話がだれるような気もするんです。ほんのちょっとだけですが。そこが読んでると、たま~に気になります。でも、なんだかんだ言ってもこうして5冊まで読んでるんですから、それなりに面白いです。普段あまりミステリーは読まないので、よく分かりませんが悪くないと思います。

では、今回の粗筋。
資産家で世俗的な地位も名誉もある初老のオヤジと、両親がなくなり、後見人に操られる、広大な土地財産を持つ若い花嫁との政略結婚。いつの時代にもありがちなカップルだが、その初老の花婿が殺されてしまう。

疑いをかけられるのは、その花婿の従者をしていた若者。彼自身、ひとかどの資産があるが行儀見習いの為に預けられたいた先で花嫁になる少女と知り合い、恋に落ちていた。もう古典的パターンのオンパレード。で・す・が・・・、それが色褪せない辺りが作家としてうまいんでしょうね。殺人がある位だから、悪人もいるのですが、基本的にみんな善人なんですよねぇ~。この本の登場人物。善良な人が最後に勝つ、勧善懲悪かな?でも、読後感は良かったです。

そうそう、おせっかいながらアマゾンの書評は今回は読まない方がいいかも? ネタバレに近いこと書かれてました。面白さが半減しますよ、あれ読んじゃ。

死への婚礼(amazonリンク)
聖女の遺骨求む(amazonリンク)これがカドフェルシリーズの第一作なので、できればこちらから読んだ方が面白いと思います。
posted by alice-room at 22:11| 埼玉 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 【書評 海外小説A】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
面白そうですね。
これも来年チェックです(笑)
Posted by seedsbook at 2005年09月09日 00:40
そうですよ~、チェックリストに潰されそうになりながら、その中でベストのものを選んでのんびりと読んでいって下さい(笑顔)。
Posted by alice-room at 2005年09月09日 21:42
私も修道士カドフェル好きだなあ。
昔は、十字軍に入隊したり、女関係もブイブイいわせたカドフェル氏だけど すっぱり飽きて神職の道に進んだいさぎよさがいいですね。
ハーブを育てているところがまた魅力です。

カドフェル氏って会社の課長さんみたいなキャラですよね。

出世の見込みは、ないけど部下の面倒見がいいので社内のまとめ役といった感じでしょうか。
イギリスのテレビドラマもぜひ見てみたいですね。
Posted by ミケ子 at 2005年09月13日 21:21
ミケ子さん、こんにちは。
カドフェルは、昔あれこれやっちゃったけど、今では酸いも甘いも噛み分けて、人生を理解できる数少ない聖職者ってとこですよね。

自分の立場をわきまえつつ、周りの者に気を配り、みんながうまくいくように影ながら尽力する。まさに縁の下の力持ち!みたいな役どころですね。TVドラマもあるんですか? 知りませんでした。面白そうですね。観てみたいなあ~。カドフェル役はさぞかし芸達者な方が演じるんでしょうね。
Posted by alice-room at 2005年09月14日 16:19
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック