
撮影の間、一週間ほどは教会を閉めておくそうですが、集まったたくさんのファンはトム・ハンクスやオードレイ・トトゥを見ようと防護柵を壊そうとたくらむ始末で大変みたいです。
あと、スターを見に来たファン達の声が書かれてます。60歳を越えるご夫婦がわざわざニュージーランドから来たとか。よくやるなあ~皆さん。さすがの私もそこまでミーハーではないなあ~。
ロスリン礼拝堂での撮影については、いろんな新聞で採り上げられています。他の新聞を見ると、フリーメイソンに関係する暗号とおぼしきものが彫られていたり、テンプル騎士団との関係も取沙汰されているこの礼拝堂ですが、やはり観光客がどっと増えて大変みたいです。地元の観光産業にはプラスで大喜びみたいですが、記念品を求めてか、聖杯探しのマネゴトか、礼拝堂や諸々の歴史的建造物を破壊する輩が多く、本当に困っているそうです。
貴重な遺物が傷付けられなければいいんですけどね。余計なお世話ながらも少し心配ですね。映画が公開されたらもっとヒドイことになるのではと心配している人がたくさんいるそうです。一部には礼拝堂付近の入場制限も考えるような意見までありましたよ。
そういやあ~昔の判例に集団暴徒化論みたいなのあったなあ。あれは時代を超え、国境を越え、普遍の真実なんでしょうか??? 残念な話です。
Da Vinci film arrives in Scotland
【以下、原文転載】
Da Vinci ventures north ... Audrey Tatou on location near Rosslyn Chapel. Photograph: Christopher Furlong/Getty
After drawing crowds and protests at Lincoln Cathedral, production on the film version of The Da Vinci Code moved to Scotland's Rosslyn Chapel this week.
The chapel, a key location in the Dan Brown novel - whose account of a big cover-up in the Christian tradition has attracted millions of fans and fierce protests from believers - has been closed for a week to allow filming on the premises. Yesterday, numerous fans were attempting to break the security fences to catch a glimpse of stars Tom Hanks and Audrey Tautou, who play Harvard professor Robert Langdon and sidekick Sophie Neveu.
#####################
Da Vinci Code fans Alison Hughes, 60, and her husband Robert, 62, who had come all the way from New Zealand to visit the chapel, near Edinburgh, were annoyed at being refused entry. "We told the police we had come specially from New Zealand, but it didn't make any difference," Mrs Hughes told The Scotsman newspaper. "We will just have to live with it, but it's a pain."
Another fan, nursing student Kirsty Smith, 21, tried to get close to the film set, only to be turned away. ""I know all the secret routes round the glen leading to the chapel," she said. "I went down the back way and got down to a footpath near the chapel this morning, but all I could see were wooden fences that had been put up round the chapel.
"All I wanted was to see Tom Hanks. He is such a big, big star. Everyone in the world has heard of him and he's here. A security guard asked me what I wanted then told me to move."
同様の記事
Intrigue abounds in 'Da Vinci' chapel~BBC
'Da Vinci chapel' filming starts~BBC
The Da Vinci Code Begins Controversial Filming in Chapel~CHRISTIAN TODAY
関連サイト
ロスリン礼拝堂
関連ブログ
ロスリン礼拝堂の写真
『ダ・ヴィンチ・コード』、重要ロケ地の教会から撮影許可
私はロケのあったリンカーンから少し北に上がったところに住んでいます。リンカーンの大聖堂は英国の大聖堂でも一番綺麗だと思うんですよね。映画の出来上がりが楽しみです。この夏に上京した際にテンプル教会も見てきましたし、マルタは数年前に行ったので、あとはロスリンとティービングのお城(名前忘れました;;)に行けば、舞台ほとんど見た事になるような気がするので、ぜひとも今年中にロスリン行って来たいと思っています(笑)
それにしても見物に来た心ない人によって文化財が破壊されるのは困った問題ですよね。どうしておとなしく見るだけにできないんでしょう。
あすとるさんはリンカーンから割合近いところにいらっしゃるんですね。ダ・ヴィンチ・コード絡みの名所もほとんど網羅されてて凄いですね!
イギリスはロンドンしか知らず、ミュージカルと美術館とパブをハシゴしていたことしか記憶のない私ですので、是非郊外のそうした歴史的な建築物も見てみたいなあ~と思うのですが、なかなか行く機会がありません。ロスリンも是非行ってみたいのですが、しばらく先になりそうです。映画公開が終わって後になりそう…。
もし行かれましたら、私の分まで見て感想を教えて下さいませ。もっともそれを読んだら我慢できなくて無理して出かけちゃいそうで怖いですが・・・(笑)。
素敵な文化財はやっぱり大切にしなくては! 当たり前のことですが、これって基本ですよね。本当に! コメント有り難うございました。