2008年01月01日

2008年 年賀状

sinnen2008.jpg

いつもブログをご覧頂いている皆様、明けましておめでとうございます。

今年も偏った書評&一部の方しか興味を惹かない情報をご紹介して参ります。お時間のある時、たまにご覧頂ければ幸いです。本年も宜しくお願いします。


と、遅ればせながらの新年のご挨拶でした。元旦早々、赤坂の日枝神社&豊川稲荷&富岡八幡宮と年始参りに行ってきて少々疲れました。

まだ咳も出るし、体調は万全といきませんが、とりあえず元気に行きたいところです。皆様もお体にはお気をつけ下さいませ。良いお年を!
ラベル:年賀状
posted by alice-room at 21:39| Comment(2) | TrackBack(0) | 【その他】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今の日本でもさすがに大晦日、元旦は情緒が残っていると思います。
こちらは大晦日は年越しパーティが定番。
で、元旦は残りかすのようなもの(笑)
3日には平日に戻るためのアルコールを抜く日って感じでしょうか。。。
いつも管理人さんの知識には敬白させられているワタクシです。
今年も沢山楽しい勉強させてください。
お体不調とのこと。ご自愛くださいまし。
Posted by OZ at 2008年01月02日 08:34
OZさん、明けましておめでとうございます。
そちらは年越しパーーティですか、それも楽しそうですね。実は私、疲れが溜まって大晦日はなんと(!)10時半に寝ちゃいました。子供のような私。

怪しい関係の知識だけは豊富かもしれませんが、結構薄っぺらですので頑張ってもう少し深みが出るように今年も本を読んで行きたいです!!

こちらこそ、宜しくお願いします。OZさんも素敵な良い年をお過ごし下さい。喉に良いというので15年以上も経った古い自家製カリン酒を飲んだら、だいぶ良くなりました(笑顔)。お心遣いどうも有り難うございます。
Posted by alice-room at 2008年01月02日 15:03
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック