2005年10月05日

ダ・ヴィンチ・コードの映画製作側の思いどおりになった

神学的に正しくないとして、ウェストミンスター寺院の関係者がその内部での撮影は禁じたのですが、内部はリンカーン大聖堂で撮り、外観はウェストミンスター寺院のものを使用するそうです。

ウェストミンスター寺院の関係者の方でも、路上で撮影するのを防ぐことはできないって。実質、映画の製作サイドの思い通りになったということみたいです。おいしいとこは、しっかり抑えられてんでしょうね。良かった&良かった!

DA VINCI FILMMAKERS GET THEIR WAY
【以下、原文転載】
Filmmakers behind the upcoming screen adaptation of THE DA VINCI CODE have won their battle to film at London's Westminster Abbey - as authorities cannot prevent them from shoot the outside of the historic site.

Officials at the Abbey slammed DAN BROWN's bestselling story as "theologically unsound", and banned the crew from using interior shots of the holy building.

But the production team are undeterred, as they are filming the interior of Lincoln Cathedral, but the exterior of Westminster Abbey - and officials are resigned to facing the inevitable.

A spokesperson for the Abbey says, "There's nothing we can do to stop them filming in the street. So there's no point in getting annoyed about it."

関連ブログ
ウェストミンスター寺院がダ・ヴィンチ・コードを拒否したのはキリスト教のせいではなく、お金のせい、とイアンが語る
posted by alice-room at 00:59| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 【ダ・ヴィンチ・コードB】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック