
いつのまにか秋空になっていますね。埼玉の10月の秋空です。

川原の土手には、一面に薄の穂が。



川原の散策へ向かう途中で見つけた秋らしいもの。無数の木の実や草の実達。



トゲトゲのついた種(実?)、発見!! 知らずに服とかによくついたりするんだよね。


上のは、カラスウリかな? 下のは、リンゴとかの一種でしょうか?



カラフルな木の実。

うちの狭い庭に生えている柿の木になる実。カラスが赤く熟して美味しそうなものからつついていきます。しかも一口だけ。カラスは頭がいいだけに母と柿の実取りを競争しています(笑)。
形状から分かるように甘柿で、スーパーで売っている物と遜色なく甘いです。美味しいのですが私はあまり果物食べないからなあ・・・。柿の実は熟して落ちると、ベチャっとつぶれてその始末が大変。甘い糖分を狙って虫がたくさん来てしまうので困ってしまいます。

何の植物か知りませんが、赤くて綺麗かなあって。
秋の散歩、素敵ですね!TBさせていただきたいところですが、ススキや木の実の写真がありません。(涙)最近、天気が不安定なので、あまりカメラを持ち歩きません。(苦笑)
秋の風景は、もの悲しいですが、美しいと思います。
また木の実とかございましたら、その時にでもTBお願い致します。私も、バンバンTBさせてもらいますね(ニコニコ)。
季節は違いますが、草の実つながりでTBさせていただきます。ススキはありませんが、猫柳の花穂に免じてお許しください。
去年の中にTB出来れば良かったのですが遅くなってしまいました。
それでは、よろしくお願いいたします。
実の次は、花つながりもできるといいですね♪