2005年10月28日

レオナルド・ダ・ヴィンチのスケッチ

現在、六本木ヒルズでダ・ヴィンチのレスター手稿が公開されているのは皆さんご存知でしょうが、これは知ってました?

大英図書館所蔵の「レオナルド・ダ・ヴィンチのスケッチ」がネット上で閲覧できます(不思議の国のアリスも)。観てみれば、すぐ分かりますがこれがなかなかスゴイ!! 何がすごいかというと、全体像以外に拡大して部分が見れるのは普通ですが、あの鏡文字が読める。ミラーというボタンがあり、それを押すと反転して表示されるんですよ~。これはちょってとした感動もの。

まあ、反転して文字として分かっても、言葉が分からないから正確には読めないんだけどね(苦笑)。でもでも、鏡文字ってのが実感できます。無料ですし、私のようになかなか行く機会の無い方は、是非お試しあれ! なかなか楽しいですよ~。

以下のURLで”SKETCHES BY LEONARDO”と書かれたところをクリックして下さいね。
http://www.bl.uk/onlinegallery/ttp/ttpbooks.html

そして回線速度を選べばOKです。そういえば、先日HOTWIREDの記事で「インターネットは貧者の娯楽」と書かれていましたが、なんか実感してしまった。昔はステンドグラスが文字の読めない民衆にとっての聖書であり、「貧者の聖書」と呼ばれてましたが、なんか似てません? ふと、思っただけなんですけどね・・・。素直に技術の恩恵と思えばいいのですが。

貧者の娯楽を堪能している私です(自爆)。GOOGLE EARTHもまさに貧者の娯楽だしなあ…。

そうそう、実はこのスケッチのことは私が時々、お邪魔しているサイト ラブリー写字室様のを拝見して知りました。こちらは、写本関係の情報なども詳しく、勉強になることばかりですので御興味のある方にはお薦めです。

ダ・ヴィンチとは関係ないけど、とっても観に行きたい企画展を見つけた!
古川美術館の「装飾芸術の魅力 彩飾写本とアール・ヌーヴォーを中心に」
ここの『ブシコー派の画家の時祷書』っていうのが、なかなか綺麗そうでそそるんだなあ~。ただ、場所がねぇ~愛知まで行けないって(涙)。あ~あ、とっても観たいかも?

関連ブログ
「ダ・ヴィンチ・コード」の予習にいかが?ダ・ヴィンチ展が開幕
「図説 レオナルド・ダ・ヴィンチ」河出書房新社
posted by alice-room at 22:29| 埼玉 ☁| Comment(4) | TrackBack(3) | 【芸術】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
楽しいものを教わりました。有難うございます。
ダヴィンチの方もですがアリスの方も朗読つきでいいですね!
他のも見たいな。。。
Posted by seedsbook at 2005年10月28日 23:41
なんかこういうのも楽しいですよね。ほんと、今はいい時代になりました。自宅でこういったものが観れるなんて素晴らしいですね。
Posted by alice-room at 2005年10月28日 23:55
alice-roomさん、こんばんは
リンク先が、あまりにも素敵だったので、紹介記事を書きました。TBさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
レオナルドの関連サイトの紹介記事なので、少ししか触れていませんが、お許しください。
Posted by lapis at 2005年10月31日 02:33
lapisさん、こんばんは。いつもご紹介頂き、本当に有り難うございます。記事も拝見致しました。後ほどコメントもさせて頂きますね。
Posted by alice-room at 2005年10月31日 18:32
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

古川美術館
Excerpt: 今日から古川美術館で中世の写本展が始まるので、朝一番で行ってきました。なんでも、先着でノベルティグッズを貰えるという事だったので、張り切って、古川美術館のシャッターをスライディングでくぐる勢いで行きま..
Weblog: Diary
Tracked: 2005-10-28 22:45

レオナルド・ダ・ヴィンチに関する興味深いサイト
Excerpt: レオナルド・ダ・ヴィンチに関する興味深いサイトを2つほど紹介したいと思う。 いつも美術関係の情報でお世話になっているJulia さんから、「レオナルド・ダ・ヴィンチ展」の公式HPで、池上英洋先生のイン..
Weblog: カイエ
Tracked: 2005-10-31 02:32

地図の孵化??やっぱりすごいぞ ごおgぇ えあrth
Excerpt: 米ごおgぇ 社の地球検索ブラウザーGoogle Earth。 いよいよ新しい展開が。 Make IT 21 カフェ開業体験プロジェクト グーグルアースを大画面プロジェクターに。時間帯に..
Weblog: デミーズ球団 投資チームのブログ
Tracked: 2005-11-17 19:34