2008年03月24日

おねがい☆ティーチャー

onetea.jpg

単純に主人公が眼鏡っ娘の先生だから・・・という安易な理由で見始めたのですが(それもどうかと思うが)、冒頭はいきなりあまりの唐突さに面食らったものの、最初のラブコメ路線から、中盤以降、どんどんストーリーが深刻になっていき、正直ビックリしました。

さすがは、現代のアニメですねぇ~。最後の方は一瞬、エヴァかと思ったもん!

まあ、それはさておき。
UFOを見た翌日に新しい美人の先生が入ってきて、その先生が宇宙人ってねぇ~。そりゃ、うる星やつらのラムちゃん以来、宇宙人が突如現れ、何故か同居というのは日本のアニメではもう常識ではあるんでしょうが、あんまりにも安易ジャン! 

でもって、
まあ、かぐや姫以来の日本の古き良き伝統と言われてしまえば、それまですが・・・。

しかも&しかも、うやむやのうちに結婚しちゃって、あまつさえ同居ってどうよ! 実際、かなり無理ある展開ってヤツっしょ。

もっともそこは大人の私、ラブコメかなあ~って、軽く見てたら、あの展開ですもん。重い、重過ぎる!!

障害があってこそ、恋愛感情はより深く勝るものですが、いくら展開が読めても正統派の恋愛物には、屈服しました。いやあ~、久しぶりにアニメ見て号泣しちゃいましたよ、ホント。

最近、映画見ても泣く事なんて無かったんで、ずいぶんと久しぶりの感情です。やっぱり切ないですねぇ~。何歳になっても、この感情は薄れないものです。

ベタベタではありますが、変な小細工無くストレートに『恋愛』を扱っていて、実にうまいと思います。

「大切な人と一緒にいたい」
非常にシンプルなメッセージではありますが、それ故に誰の心にも訴えかけるものがあるように思えました。私はこの作品、大好きです♪

思わず、DVDBOXを大人買いしそうになって慌てたぐらいです(苦笑)。いやあ~、ダンサーインザーダークの次くらいに泣けますって! 泣きたい気分の時に、大変お薦めです。

ちなみに、その後ってどうなったのんだろう?
私は12話までしか見てないんで、13話探してみよっと。

おねがい☆ティーチャー MEMORIAL BOX(amazonリンク)

関連サイト
wikipedia
BANDAICHANNEL
おねがい☆ティーチャー 公式サイト
ラベル:アニメ
posted by alice-room at 22:40| Comment(4) | TrackBack(0) | 【漫画 アニメ】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
alice-roomさん、こんばんは
>最後の方は一瞬、エヴァかと思ったもん!
このアニメは、第1話だけ見たことがあるのですが、
まさかそんな展開になるとは思ってもいませんでした。
そんなに長くないようなので、機会があったら見てみたいと思います。
Posted by lapis at 2008年03月25日 20:58
Lapisさん、一話だけと言っても守備範囲広いです!!(笑顔)

これからご覧になるのでしたら、ネタバレになってはいけないので自重しますが、ある意味かなり深刻な展開になってきます。

でも、最後まで観てきっと深く心に残るものがある、そんな感じの作品だと思います。お時間がありましたら、素敵な作品だと思いますので是非、どうぞ!
Posted by alice-room at 2008年03月25日 23:40
終盤、苺の勝手な理屈で小石と付き合う羽目になった桂に、愛想尽かさなかったみずほ先生は偉い。
苺にも、自分と同じ境遇にフラグ建てようとするし、☆キャラは種以降節操が無いなw
桂の姉って、自殺した自縛霊で取り殺そうとしたんだろうに悠長だな桂w
13話、本当にUFOだけを苺・小石・楓は目撃したのでしょうか?ラブホ帰り見られてたりしてw
そうそう、関係ないけどヴァチカンあんまり関わるとやばいと思う。
世界史学んだ者なら迂闊に手を出す相手じゃない。
Posted by at 2009年11月02日 07:00
確かにつっこみどころは満載かもしれませんが、そこも含めて、良い作品だったと思います。

時間のある時に、見返したくなりますね。

>愛想尽かさなかったみずほ先生は偉い。
みずほ先生、何でもありの母性キャラかと?(笑)
Posted by alice-room at 2009年11月03日 20:57
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック