2008年03月27日

東京散策シリーズ~新宿中央公園の桜

080327_1255~001.jpg

すっかり暖かく(時々は、暑過ぎるくらい)なったこの頃ですが、電車の車窓からもちらほらと桜の花を見かけます。

今日は、昼休みに新宿中央公園でお花見です。しっかりゴザを持ってきている人達もいました。上野公園と違い、ここは飲酒は禁止ですから、のんびりとお花見できて、なかなかイイ感じでした。

080327_1256~002.jpg

私もここでお昼食べればよかった! 明日、晴れたらお弁当(&こっそり酒)でも買ってお花見したいところだけれど、天気は崩れるみたい。

本当に、残念です。

そうそう、これらの写真の背後に写っているビルは都庁です。官業にわか銀行で、赤字垂れ流しのうえに、更に400億円をドブに捨てるとか話題になっている議会もここの中だっけ? 今朝の日経でも、かなり手厳しいこと書かれてましたねぇ~。極めて正論だと思いますけど。

080327_1258~001.jpg

リーダーシップは大いに結構ではありますが、大きな政府を目指すのは明らかに時代に逆行しているでしょうに。まあ、風流を解さないであろう、野暮天の話は置いといて、桜いいですね。

土曜日は当然お花見に行きますが、どこに行こうか思案中。先週末は熱海でお花見&温泉でしたが、京都も行きたいんだよねぇ~。さてさて、どうしたものやら・・・。

皆様も素敵なお花見を楽しんで下さいませ。上野は飽きたから、新しい場所を探そうっと!
ラベル:花見 新宿 散策
posted by alice-room at 23:11| Comment(3) | TrackBack(0) | 【旅行 散策C】 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お花見したいです。
こちらは折角咲いていた木々の花々柚木と寒さでやられてずいぶん痛んでしまいました。春の楽しみ半減です。
Posted by seedsbook at 2008年03月28日 15:35
 わあ!ワタクシもお花見したいですね。
どこにいても日本人には桜DNAとでも言うものがプログラミングされていると思います。
なんというかやっぱり桜って特別。
Posted by OZ at 2008年03月29日 05:25
seedsbookさん>自然のこととはいえ、それはちょっと残念ですね。こちらは、本当に今週末が最後のお花見になってしまいそう・・・凄い勢いで満開になっています。
昨日も荒川沿いの土手でお花見をしていました。調子にのってワイン一本丸ごとあけてしまい、昨日は速攻で眠ったままでした(苦笑)。
展覧会のご準備で大変かと思いますが、お体に気をつけて素敵なものになることを願ってます(笑顔)♪

OZさん>ほんと、この時期のお花見は遺伝子レベルで組み込まれている、日本人の証(あかし)かもしれませんね(笑)。
開花の状況が気になって、そわそわしてしまい、仕事が手につきません(←これを言い訳と言います)。
今日も近場のお花見に出掛けたいと思っていますよ~。
Posted by alice-room at 2008年03月30日 08:11
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック